大師のみてら 御法山蓮花院蓮花院へ相談申込大師のみてら 御法山蓮花院は、お大師さま(弘法大師空海)の教えを皆さんと共に学び、また修行を行う「真言宗・真言密教」の小さなお寺です。法会,先祖供養会,お経の勉強会,年中行事についてのページです。

蓮花院トップページ > 大師のことば 弘法大師空海
蓮花院へメールでのお問い合わせ
弘法大師空海

信心とは・・・
一には澄浄の義 
よく心性をして清浄明白ならしむる故に 
「三昧耶戒序」

このご文は、釈摩カエン論巻第一の『信に十種の義あり』からの引用文です。

修行するとは、まず第一に心を澄ませて清らかにする事です。信仰をもって修行すると心が静まって清らかに明るくなって、正しく生きる自分の道が見えて来るのです。

ではどんな事を心がけていけばいいでしょう
私が心がけている事を書いてみます。(目標です(><@))

◎ 今に惑わされることなく永遠の生命に生きる。

◎ 仏さま、神さま、ご先祖さまは、霊界で生きていらっしゃいます。目に見えない世界を信じて、清浄に生きる。

◎ 仏さまは何事もお見通しです。思いと行いを正しく生きます。

◎ 白浄の信心に生きます。自身の心の奥底にみんなが持っている自性清浄心に心の座りをきちんとすえる。

出来るだけこのように生きたいと心がけていますが皆さんはどうでしょう?

御法山蓮花院とは・・・
蓮花院のご案内 蓮花院の交通アクセス案内

 蓮花院は関東の茨城県取手市にある、お大師さま(弘法大師空海)の教えを皆さんと共に学び、また修行を行う「真言宗」のお寺です。私たちはみなさんの悩みや苦しみを和らげ、仏様の種を育て幸せになってもらうお手伝いをさせて頂きたいと願っています。心の弱さや霊的な障害を乗り越え、自己改革と新しい人生のために、私たちと一緒に未来に向かって一歩踏み出してみませんか。

蓮花院の電話番号   蓮花院メールで問合せ
蓮花院とは